329 ビュー
2020年1月28日 RAE via WRMIの受信【KiwiSDR】

確かに7730kHzとか5850kHzの電波は強いと思う。
米国内の受信している地点にもよるんだろうけど、時々利用させてもらってるKK6PRさんちのSDRだと7730kHzの電波は強くてストレスが感じられない。
5950kHzはこのFREQに比べると電波も弱いしノイズも多く感じられていたから。
日本で直接受信するとそうもいかないんですがね。。。
【受信データ】
周波数 7730kHz
受信日 2020年1月28日
受信時間 17:00 to 17:30 JST
SINPO評価 5544
LANGUAGE 日本語
受信機 KiwiSDR KK6PR
【受信の内容】
- :01.01 放送開始アナウンス-RAE世界に向けてアルゼンチン日本語番組。これより本日2019年10月28日の番組を・・・
- :01.30 【政治経済社会ニュース】
- 大統領選挙が行われた結果、森林火災ハザードマップが発表された、ガスと石油の生産が増加
- :07.58 ♪エルケケーダ・ソール(ひとりのこるもの)
- :11.30 ブエノスアイレスの天気:曇って明けている 最低15度/最高20度、日の出時刻6時1分
- :12.40 ♪フヘミータ フヘ州の少女 / モニカアンドーハ
- :16.10 RAE世界に向けてアルゼンチン-RAE ARGENTINA TO THE WORLD
- :16.35 RAEよりお知らせ ー言語毎の放送スケジュール
- :21.47 RAE世界に向けてアルゼンチン-RAE ARGENTINA TO THE WORLD
- :22.20 スペイン語番組の周波数変更のお知らせ
- :23.30 RAE世界に向けてアルゼンチン-RAE ARGENTINA TO THE WORLD
- :24.24 ♪草原の夢 / エントリオ
- :28.00 アルゼンチンルート ブエノスアイレス市内ラ・ボカ地区への案内
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません