241 ビュー
2019年11月27日 【日本語】Voice of Turkeyの受信【ネットラジオ】

変更申請を出してもたぶんにして1か月かかるだろうから、無線機を入手する1か月前に予定とする無線機の技適番号を添えて総通に変更申請を提出した。11月25日に提出したので、12月25日前後には免許状を入手していれれば良いけど。
予定としている無線機は八重洲のFTM-400XDH。気が変わらなければのハナシではある(笑
インターネットラジオでVoice of Turkeyの日本語放送を聴いている。一日のどこかで都合の良い時間帯を選んで聴取できるので、とても便利でたすかっている。なにがなんでも短波放送じゃなきゃイヤだと駄々をこねている古いリスナーが大多数いるそうです・・・無駄に大電力を使用することもないから環境問題に対してはよろしいのでは?
【受信データ】
受信日 2019年11月27日
受信時間 15:53 to 16:30 JST
放送言語 日本語
【受信の内容】
15:56 【今日のニュース】
- トルコ共和国内務省のスレイマン・ソイル大臣が11月25日、日本国内閣府の平将明副大臣と会談
- ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が来年トルコを訪問する
- トルコ共和国国防省が平和の泉作戦と鉤爪作戦の進捗を報告
- カザフスタンの首都ヌルスルタンで1月25日、古代チュルク文字解読126周年を祝う行事
16:04 【トルコの主要各紙】
- ハベルトゥルク紙:最多植樹記録登録証がエルドアン大統領に提出
- スター紙:シリア人が安全に帰還、ロシア側から発表:トルコとSSJ-100およびMS-21に向けて交渉
- ヒュリエット紙:アンタルヤに観光客1500万人
- ワタン紙:代表チームのキーパー、メルト・ギュンオク選手が欧州の頂点に
16:08 【海外メディアの見出し】
- ドイチェ・ヴェレ:香港で記録的な投票率。中国の香港で地方選挙が実施
- ターゲスシャウ:ドイツがさらに移民5500人まで受け入れ可能であることを表明
- アル・シャルク・アル・アウサット紙:数十人の死亡を受けてイラクにおける民間人の蜂起が激化
- ル・タン紙:香港で民主主義支持者の圧倒的勝利
- 共同通信:豪でイスラム教徒の妊婦に暴行 男逮捕、人種差別か
- 毎日新聞:ウイグル人拷問の漫画反響 閲覧250万、香港で掲示
- NHK:女性に対する暴力撤廃の国際デー、ヨーロッパ各地でデモ
16:18 【今日は何の日】
- 1812年11月26日:ナポレオン・ボナパルトのロシア遠征が失敗
- 1942年11月26日:ドイツ軍に抵抗してスターリングラードで何日間も攻防戦を行っていたソ連軍が反撃
- 1943年11月26日:アマシヤ、チョルム、サムスン、トカト、オルドゥ、カスタモヌを襲ったトシヤおよびラディクを震源とするマグニチュード7.2規模の地震で4000人以上が死亡
- 1962年11月26日:アメリカ政権がキューバ危機の際にソ連と交わした合意の枠組みでトルコにあるジュピター・ミサイルを撤去することを決定
- 1993年11月26日:ドイツがトルコの外交努力の結果、分離主義テロ組織PKKをテロ組織と宣言
16:20 【このことを知っていますか】
- 徴兵式が特別な重要性を持っていること
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません