265 ビュー
音源の公開は終了させていただきました
2020年8月23日 河村通夫の桃栗サンデー

受信データ
受信日 2020年8月23日
受信時間 10:00 ⇒ 11:00 JST
受信の内容
- 10:00 河村通夫の桃栗サンデー
- 10:02 桃栗家族の部屋
北海道新聞ラジオ欄に載っている記事、雲を見て季節を感じる雲氣、
旭川市の女性聴取者「細い南蛮と太い南蛮、どちらのほうが辛いでしょうか?教えていただいたらありがたいです。」
東区の女性聴取者「いつも有難う御座います。草取り俸プレゼントありがとうございました、本当に使い勝手が良いです。細かいところにも手が届き、道具の大小がこんなに重要なんだとつくづく感じました。来年は敷き詰め堆肥と両方でがんばります。質問なのですが、ミニトマトの剪定なのですが、毎年この時期になるとジャングルの藪のようになってしまいます。剪定したほうがよいでしょうか、コツがありましたら」
コールマンさんという男性聴取者「おはようございます、毎週楽しく拝聴しております。今朝トイレが詰まり水を流すこと5回流しても駄目でした。ラバーカップを使おうと思いましたが、他に何かないかなと考えました。そのとき美々川石鹸を思いつき即実行、スプーンに約半分と50度の温水を3リットルほど入れ、1,2分ほどして流してみました。一発でつまりが解消しました、こんな使い方も良いですね、美々川石鹸最高です。」 - 10:17 ♪戦争は知らない / 本田路津子
- 10:20 CM
美々川石鹸
赤穂の甘塩
米ぬか健康食品ぬか玄
ヨドバシカメラ
池上学院高等学校 - 10:22 ひとつ知ればひとつ楽になる桃栗なんでも相談
河村さんおすすめ病気に負けない純粋堆肥のFOREX森産業の提供
上富良野の男性聴取者「自生のクレソンがあり、お浸しやサラダドレッシングと和えて食べています。他に簡単でおいしいレシピはないでしょうか。」
「いつも楽しみに聴かせていただいております。以前の放送で蟻などには胡椒が良いとききましたが、どのようにしたらよいでしょうか。実は蟻が出て胡椒をキッチンペーパーにおいていたんですが、出入り口にも置いたほうがよいでしょうか。」
釧路市の女性聴取者「毎週ためになるお話楽しみに聴かせていただいております。蟻が出てくるのですが、河村さんに教えていただいていたので胡椒を蟻の出入り口に振りかけておくと出てこなくなり、大変たすかっています。ありがとうございました。」
「こんにちは、いつも楽しみに聴いております。ぬか床は購入しましたが、麹を入れるとよいと聴きました。最初だけでしょうか、教えて下さい。」
旭川市の男性聴取者「河村さんおはようございます。旭川は晴天です、いただいた花おくら咲きましたが、種のとりかた教えて下さい。」 - 10:30 CM
草取り知らずの敷き詰め堆肥
再春館製薬所の痛散湯
三山ひろしコンサート2020 - 10:32 河村通夫の御隠居さんでーす
よもぎ青汁でおなじみのヨネキチの提供
上富良野の女性聴取者「河村さんみなさんおはようございます。秋の漬物の大根の種まきをしてきれいに生えてきたんですが、虫がついてしまい葉っぱを食べました。見つけたときは取り除いているのですが、飛んできて葉っぱにつくので困っています。対処法がありましたが教えてください。」
清田区の女性聴取者「敷き詰め堆肥を敷いたあと、追肥をするときの方法を教えて下さい。」
清田区の女性聴取者「私は去年から花咲か燐さんを使わせていただいております。おかげでプランターの花が満開です。手入れをしているときに近所の方が子犬を連れて散歩してきて、あんまりきれいなんでこだわりのお手入れ方法があるんですか?と聴いてこられたんです。わたしはすかさず河村通夫さんの花咲か燐さんです、と教えました。後日さっそく買って追肥をしたら今までいちばんお花が咲いたと喜んでいました。嬉しい体験です。」
小樽の女性聴取者「今年は家庭菜園の畑に花咲か燐さんを蒔いてみたところ、ミニトマトがいつも以上に豊作です。家族二人なので食べるのに苦労しております。トマトの重さで支柱が傾いております。普段は生でしか食べないんですが、トマトもグラタン皿で焼けますか?」
石狩の女性聴取者「花咲か燐さんをトマトに蒔いたら今年は珠洲なりです。こんなにたくさん獲れたのははじめてです、うれしくなります。」
小樽の女性聴取者「手を抜きながら楽しく畑をしています。先日元気のないナスに花咲か燐さんを蒔いたらナスは元気になりました。」
中央区の女性聴取者「ぬか玄は私お腹の調子がとっても良いです。堆肥を多めにいれました、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、たくさんたくさんとれてます。」
江別の女性聴取者「花咲か燐さん、純粋堆肥などで花も野菜もいきいきと育っています。毎日眺めて食べて気持ちよく暮らしています。」
東区の女性聴取者「佳子さんの枝豆の歌、凄く元気が出る歌声でやる気が出ます。」
厚別区の女性聴取者「花咲か燐さん使ってます。狭い我が家の畑がトマト、キュウリなどでジャングルのようになっています。孫たちが遊びに来て、トマト、キュウリなどを持って帰ります。」
小樽の女性聴取者「今年は花咲か燐さんで追肥してみました。トウモロコシ、トマト、いつもよりかは上手く育ち喜んでいます。」
苫小牧の女性聴取者「花咲か燐さんは今年は1袋蒔きました。キクが増えました。」
岩見沢の女性聴取者「昨年の暮れ敷き詰め堆肥を買いました、畑に置いたままでした。今年も新しい敷き詰め堆肥を買いました。そこで昨年買ったのを大根植えるときに使いました。今年買ったのから使ったので大分古くなっています。古くなった敷き詰め堆肥を袋を開けて畑に蒔くとなんとなんとミミズがたくさん出てきました。ミミズがたくさんいるということは、土に良いということですね。とてもうれしく成長を楽しみにしております。」 - 10:42 CM ヨモギ青汁
- 10:43 健康一番 健康フーズの提供
北区の女性聴取者「ぬか玄食べています。もう一日何度もトイレに行くんです、嬉しいです。グラタン皿でトウモロコシを焼いています。欲を言えばトウモロコシが入る大きめのグラタン皿が欲しいなと思っています。一度に2本焼けるのがいいな」 - 10:45 CM 共栄火災 ツルハ
- 10:47 通夫の目利きプレゼント
赤穂の甘塩豪華5点セットを25名に。
〒060-8705 STVラジオ河村通夫の桃栗サンデー宛
小樽市の女性聴取者「思いがけなく甘塩セット当選し、届きびっくりしました。中を見ましたらいつもの甘塩の他に水塩が入っていてまたびっくり。はじめて水塩と対面しました。料理に使った美味しくできました。あいがとうございます。」
三笠市の女性聴取者「赤穂の甘塩5点セット、何なのかなあ?」 - 10:49 人生が10倍楽になる通夫の食い道楽 中村食品の提供
グラタン皿でシャケの白子の煮物のレシピ - 10:52 CM 河村さんちの鉄粉ぬか床姉妹品のなす一晩
- 10:53 エンディング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません