210 ビュー
2020年4月3日 今週の大自然まるかじりライフ

大館からもコロナさんが出ました。
しかも、市民病院のお医者さん。
街中大騒ぎですが、あたくしはいたって平凡パンチな生活。
そわそわしたところでチャイニーズウィルスが消えるわけでもないし、普通に生活をしていれば良いと思う。必要最低限の生活をしていれば何も困ることはない。
でも、世の中これに乗っからなければ国賊的雰囲気が漂っていてコワイですな。
志村けんに関しても哀しまなければいけないような雰囲気ですが、僕には関係のないことなので哀しむ理由もないので彼の死については何も思いません。
【受信データ】
周波数 90.1MHz
受信日 2020年3月30日→4月3日
受信時間 12:00 to 12:10 JST
SINPO評価 555
LANGUAGE 日本語
空中線 FM-8
受信機 RSP1A
受信地 秋田県大館市東台
【受信の内容】
- 3月30日(月)
長野県飯田市の女性聴取者「米ぬかを牛乳と混ぜ飲み始めて4年になります。お通じ、肌荒れなどとても快適です。」
信州の聴取者「いつも放送を有難う御座います。漬物に使って余った米ぬかを畑にまいてもよろしいでしょうか。」
青森県八戸市の女性聴取者「緑茶の茶殻、飲み終わったあとの紅茶の茶葉、珈琲をドリップした後の粉、これらは花壇にすきこんでもよいものか」 - 3月31日(火)
山梨県甲府市の男性聴取者「豊富な話題に感服しながら、かたくなった頭に肥料を施しています。」 - 4月1日(水)
愛知県の女性聴取者「ラジオの声にはっとして耳を傾け聞き入りました…」
三重県の男性聴取者「血糖値が高いんですけども、米ぬけ玄米はどうなの?」
岩手県の女性聴取者「血圧は?アトピーには?」 - 4月2日(木)
岐阜県の女性聴取者「笑う門には福来る、と朝一番で鏡に向かって自分にまず笑いかけてから仕事にでかけています・・・」 - 4月3日(金)
山口県下関市の女性聴取者「毎日米ぬかを食べています。40年間便秘だったのが、今はそんなことがなくなりました。改善されるものなんですね、ラジオ毎日楽しみにしています。」
愛知県豊田市の女性聴取者「身体に良い物をとらなくちゃ、と思うようになってきました。」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません