F140A-J
外国のお店で買い物、初めての体験です。 横文字がさっぱりわからないので駄目元でした。 国際送料が高価 ...
2011年9月26日 VaticanRadioの受信
月曜日の早朝に録音しておいたファイルを聞き返したところ、1611kHzでVatican Radioの ...
2011年8月29日 1548kHzの受信
おはようございます。 表題の通りです、 1548kHzを午前3時から1時間受信しました。 月曜日の午 ...
再びコモンモードチョークコイル
前回の記事でクレームのメールが来たので、もう記事にしないと宣言したんですが、雨上がりの空と睨めっこし ...
Common mode choke coil-2
GM to You! おはようございます。 今日からお休みに入りましたですか? ラジオ三昧な夏休みに ...
CMCを1台製作
DXer皆さんの真似をして(^^ゞ、1台つくってみました。 地元のラジオでは比較にならないので、この ...
PERSEUS用の電源
以前にも書きましたが・・・ サトー電気さんと共立エレショップさんに注文していた部品が揃ったので、影山 ...