177 ビュー
神秘のなんてらアローライン

透析中にLINEがあって、
「アローラインを買ったからタワー中間に取り付けてくれ」との一報。
昼飯+ハンダごて」で手を打ったので、まずは昼飯を食いに焼き肉レストランへ。何を食っても良いというので、りんごカルビとハラミとセンマイと・・・あと何食ったかな。。。。ビールは作業が終わってから飲みたいので我慢した。それから親類の電気屋さんへいって、ピストル形のハンダごては白光のプレストとハンダ巻を買うてもらたけど、
恐らくはアローラインよりも高い金額だと思われる・・・(^_^;
取り付けるタワーは20mの中間から上側。もとから取り付けてある岩手県向けのテレビアンテナを撤去したところに、アローラインを取り付けたいんだそうな。
タワーをのぼって、アローラインを引き上げて取付。取付バンドだからいがいと楽だった。作業中に工具を落として、犬小屋の屋根をぶち抜いたんだろう、シェパード犬が吠えまくっていた。
ケーブルは8Dみたいなぶっといケーブルだったので重くて大変だった。作業終わって、無線小屋逝って飛びと耳のチェックをしたが、感度は良好だったので安心した。
表?裏?に山が被さってるから、Location的には上手くないと思う。
僕のアローラインはAL-27で、CBラジオ用です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません