ほんだ農場さんの焙煎米ぬか

6月末に送ってもらった焙煎米ぬかを食べ尽くしたので再びの注文。
ほんだ農場さんの買い物ページを見ると500gの焙煎米ぬかの在庫は87コだったので、まだまだ余裕で買えるようだったので、今度もまた500g1コでお願いしました。
自分で炒ることも出来ますが、火加減が上手くないのかな焙煎米ぬかのような味にはならないので、高めの設定だけど口に入れる物は美味しいモノが良いので焙煎米ぬかを買っています。




毎食後にスプーンで2杯から3杯で便通快適ぐらいですかね、効果は。
その他もろもろ広告宣伝されてますが、期待するほどハズレ感が大になるので期待してません。
タッパに詰め替えて乾燥剤を入れて冷蔵庫に保存して1か月は保つそうですが、ボクの場合は2週間前後で食い尽くしてしまいます。1回に食べ過ぎるとやばいことになるので、食い過ぎには注意したほうがよいかもしれません。
それでも焙煎済みの米ぬかが美味すぎるので、何倍も口に放り込んでしまって後から偉い目を見てますが、バカなので学習能力がなくて、毎回すごいことになってます。
米ぬか種類には3種類あるようで、素肌美人、健康美人、加賀美人の3種類。それぞれで価格設定も違っています。とにかく安く求めやすいのは素肌美人。逆に高額設定されているのは加賀美人。
それぞれの違いは
- 素肌美人
化学肥料がゼロ、農薬の使用は70~90パーセント減で栽培された米(自然の恵みコシヒカリ、天の恵みコシヒカリ)から取れる米ぬか - 健康美人
有機栽培米や農薬化学肥料を全く使用していない無農薬栽培米(有機栽培米コシヒカリ土の詩、無農薬栽培米コシヒカリ大地の恵み)から取れる米ぬか - 加賀美人
1996年から農薬や化学肥料を全く使用しないで有機栽培している米(天日干し有機米コシヒカリ天地の誉、有機栽培米コシヒカリ水の精)から取れる米ぬか
です。
初めは加賀美人の米ぬかを食べておりましたが、とくに体への負担もないように思えたので、素肌美人を愛用するようになりました。
街角のコイン精米機にある米ぬかでも良いのでしょうが、どんぐらいの農薬が使われている米なのかわからず不安なところもありますので、米ぬかを切らした場合の一時凌ぎのぐ程度で利用しています。フルイにかけて異物を取り除いたりする手間がかかります。
ディスカッション
御注文の焙煎米ぬかは土曜日に配達をするそうで、ほんだ農場さんから発送完了のメールがとどきました。
ゆうメールでの発送。